“Vinyl Curry & Coffee vol.1”
-Time- 2021年04月11日(日) 11:30〜15:00
-Entrance Fee- カレー&珈琲、さらに1ドリンク付(15セット限定) 事前予約: 1,500円 (希望の方はDM、もしくはお電話で。) 当日: 1,800円
-Place- bigcake 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江4丁目9−36 ジョエロ堀江 06-6578-8010
-Curry- 南堀江ディープウエストカレー
-Coffee- 花音珈琲(挽きたて淹れたて)
-音乐 Music- 7インチレコードオンリー
“Special Guest Music Selector”
Misty (Toronto Soul Club / The!! Beat / Night Beat Radio)
カナダ・トロント出身、現在は大阪在住。トロントに拠点とする雑誌 NOW Magazine が開催するベストDJコンテストにて、2015年二等賞、2014年読者選択賞を受賞。ここ10年にてRock ‘n’ Roll、Soul、Vintage R&B、Punk、Alt. Rock など多岐に渡るジャンルからセレクトして、トロント、メキシコ市、ニューヨーク、ロサンゼルス、東京や大阪のバー、ライブハウス、ラジオ局にて最高のレコードを回してきています
“Regular Music Selectors”
sakuraihajime (POP ART SOUL)
イラストレーター/グラフィックデザイナー/レコード好き/DJ。熱狂のゴーゴー喫茶からミラーボール煌めくディスコティークまで、古今東西ポップでキャッチーなスウィート・ソウル・ミュージックってやつは1分間に45回転で廻っている。あの娘絵描きがレコードかけたらどんな顔するだろう?
ゴッチ
70年代のR&B/Soulを愛するギタリスト兼エレクトリックシタールプレーヤー。フェイバリットギタリストはDavid T. Walker、Cornell Dupree、PHIL UPCHURCH、Eric Gale。趣味はツアーの際の各地ソウルバー巡り。ラリーカールトンと一緒にチャーハンを食べた事があるのが自慢。
なんみ
ー 1991年7月19日生まれ、大阪茨木生まれ茨木育ち。3人兄弟の次男坊。職業はビデオグラファー。現在愛用しているカメラはSony a7sⅢ と lumix s1。レコードディーラーもしてます。音楽の好き嫌いは特にありませんが、得意だったり好きなのは60〜70年代辺りのブラックミュージックですが、聴いて1番ノレるのはロックンロールとロカビリー。元BBOY。人生で初めて買った7inchは Creative Source – Who Is He, And What Is He To You 。濃い目の料理が好き。苦手な食べ物はオリーブの実。(オリーブオイルは好き)
yo-suke (DIGGY BOYS / SFJB / Urban Classics / MUSIC DISCOVERY)
2010年より中国在住。お酒と音楽をこよなく愛するバイナルジャンキー。音楽好きな家族や60年代モッズカルチャーから影響を受けて、学生時代にジャンルレスにレコードを買い始める。広州を中心に広東人の音楽仲間と「DIGGY BOYS(挖盘兄弟)」「SFJB(Soul Funk Jazz Brothers)」、また日本からもゲストDJを招いて「Urban Classics」などレコードオンリーのDJイベントを定期的に開催。2018年からは上海を中心に各国のレコードコレクターともに「MUSIC DISCOVERY(偶然の音楽)」、亜モノや昭和歌謡の「亚洲音乐之夜」を立ち上げて、レコード本来の音を大切にアダルトかつメロウな選曲でプレイする。